犬しつけ方法を学ぶ

こんばんは、愛犬家のサトミです。

今日は仕事で残業があって帰りが遅くなってしまいました。

家に帰ると、愛犬のコロスケが待っているので楽しみです。

犬って人にすごく懐きますからね。

猫は態度が気まぐれだったり、そっけない感じがしますが、犬は懐っこいから好きです。

なので、私は猫派よりも、犬派なんです。

前回の記事では、ビターアップルという犬しつけスプレーを紹介しましたが、使ってみた人はいますかね。

ビターアップルには種類があるので、犬や用途にあったものを選ぶ必要があるみたいです。

今日は東京にある犬しつけ教室について書いてみたいと思います。

都内ですと、犬しつけ教室もたくさんあります。

例えば、ドッグスタジオLOVE WOOF、犬塾、犬のようちえん、ドッグライフプランナーズなどがあります。

犬しつけ教室では料金やプランなど、それぞれ特徴があるので、利用する場合は比較検討して決めたいですね。

たいていは、子犬から成犬までトレーニングが可能なので、子犬のうちから、きちんと躾けをしておきたいですね。

なかには、トリミングサロンも一体になっている犬しるけ教室もあるようです。

トリミングサロンもあると、とても便利ですね。

また、犬しつけDVDも販売されている教室もあるようです。

ヤフオクでは、特典などが付いていませんが、中古の犬しつけDVDが安く手に入ります。

どうでもいいことかもしれませんが、子犬のことをパピーと呼ぶのは馴染めません。

いまでは、ネットで検索すれば、犬しつけ方法の情報はたくさん手に入ります。

私が愛犬の躾けの参考にしているサイトです。

犬しつけ方法

また、Youtubeにもドッグトレーニングの方法や犬しつけ方法についての動画があるので、とても勉強になります。

無料動画なのでいくらでも見ることができます。

愛犬に関しては、様々な用具やサービスがあるので、必要なものをセレクトしたいです。

ペット商法なんて言葉もあるくらいですからね。

それでは、コロスケのブラッシングをしてから寝ます。