お元気ですか、愛犬家のサトミです。
今日は、犬の噛み癖を治す方法について書いてみようかと思います。
愛犬のコロスケですが、スリッパやソファー、家具などを噛む癖があって困っています。
家電製品のコードなども噛むことがあります。
コードは火事の原因にもなるので危ないですよね。
なんとしてでも、子犬のうちに噛み癖を直す必要があります。
トイレのトレーニングは順調なのですけどね。
インターネットで調べてみると、ビターアップルという犬しつけスプレーがありました。
ビターアップルは、わりと売れている商品のようです。
リンゴ苦み成分を使ったスプレーみたいです。
天然成分なので安心して使えそうです。
私はビターアップルを使ったことないのですが、レビューを見る限り効果を実感できている人のほうが多いようです。
もちろん、ビターアップルの効果を実感できなかったという飼い主さんもいます。
効果は犬種にもよるのかもしれませんね。
ビターアップルはアマゾンで千円くらいで売っています。
価格も高くないし、試してみる価値はあるかなと思います。
犬の噛み癖を治すには、しつけスプレーの他にも方法やノウハウがあると思います。
きちんと、犬と飼い主の主従関係をつくり、物を噛んではいけないと、教えてあげたいですね。
でも、どうしたらよいのかという話です。
犬の躾けは難しいですね。
最近は、犬しつけ教室なんかもあるので、プロのドッグトレーナーや訓練士に習うほうがいいかもしれませんね。
ちなみに、ドッグブリーダーをしている叔父は、犬躾けのプロではないから、あまり頼りになりません(笑)
犬しつけ教室の詳細については、またの機会に書いてみようと思います。